業務用エアコンを交換する際のポイント

by:

エアコン業務用生活/暮らし

業務用エアコンには法定耐用年数があります。建物の設備の一部となっているもので出力が22キロワットを超えるものは15年、それ以下は13年です。建物の設備の一部ではない場合は6年になります。この耐用年数は減価償却をする場合の考え方で、設置方法によっても異なります。

業務用エアコン本体の物理的な耐用年数は、10年から15年が目安です。しかし室外機が直射日光の当たる場所に置かれているなどの環境では、耐用年数は短くなります。メンテナンスの頻度によっても耐用年数は違ってきます。モーターやコンデンサなど、部品の耐用年数もそれぞれ異なります。

定期的なメンテナンスをすることで寿命を延ばすことが可能ですが、調子が悪くなった時に修理と交換で迷ったら保証期間を確認しましょう。保証期間内なら、修理して使い続ける方がコストがかからない場合もあります。保証期間が過ぎている場合は、修理と交換の費用を比較して考えます。修理の内容によっては、交換する方がコストがかかりません。

業務用エアコンの製造が終了している場合には、部品の保有期間が過ぎて部品が保管されていないと物理的に修理が困難です。費用だけでなく、省エネ効果などのランニングコストも考慮しましょう。業務用エアコンには天井カセット型や天井吊型、壁掛型や床置型などがあります。それぞれに特徴があり、小さな店舗に向くものや音が静かなもの、簡単に設置できて費用や時間がかからないものなど様々です。

交換を機に改めて機種を比較すると、設置場所により向いた業務用エアコンが見つかるかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です